陶器ハウス パレットブルー
 
 
陶器HOUSE
パレットブルー

第1,2日曜定休・不定
am10:00〜pm6:00

愛知県一宮市今伊勢町本神戸字上町1034−1
TEL/FAX:0586-23-6768
 
戻る
備前焼 大皿 尺4(1尺4寸)


備前焼。鈴木勝詞(すずき かつじ)氏の作品です。岡山県備前焼陶友会会員 備前陶心会会員 亜細亜美術交友会会員 昭和24年1月2日生れ
細工物の名工(故)鈴木黄哉の次男として伊部に生まれる。昭和38年父の勧めで、京都の清水焼作家宮永東山に弟子入りして陶芸全般を学び、昭和41年帰郷して父より厳しく指導され修業を重ねた。
昭和47年父の死後、同年黄哉窯で初窯を出し、日本伝統工芸展、中国支部展、岡山県展に夫々初入選。昭和54年、龍王窯を新築して中国支部展に入選。昭和56年には日本工芸会理事長賞を受賞。
岡山県展入選13回入賞4回。中日国際陶芸展入選2回、昭和57年には同展で特賞の外務大臣賞を受賞。田部美術館展では、入選2回。昭和62年日本伝統工芸展に、二度目の入選。亜細亜現代美術展に入選、翌年特選新人賞を受け会員に推挙される。
その後、4回入選、一水会展にも入選5回。また、陶芸ビエンナーレ展、91焼締陶公募展にも入選という輝かしい陶歴を持っている。
花器は、造形が多く、土味を生かすため荒土を使い、南蛮づくりにする。緋襷の焼成に力を入れ、研究に余念が無い。今後、ますます実力を発揮する作家であろう。

備前焼で、「大皿」と言えば、尺3(1尺3寸)以上の物を言います。信楽焼などでは、1尺のものでも「大皿」という名前で呼んでいます。
特に、備前焼の「大皿」は、料理を持って良し、床の間に、飾って良し、という言われ方をします。つまり、床の間に皿立てで飾って頂くのに、1尺のものでは物足りないと感じるからでしょうね。
この作品は、1尺4寸ありますので、迫力ありですね・・・。そして、備前でも、今では大皿を焼く作家が少なくなっているそうです。やはり、失敗作が多くなると、コスト的に合わなくなるという側面もあるのでしょう。
鈴木氏は、これほどの大皿でも、「たわむことなく」焼き上げる技術があるということなのでしょう。我が家の床の間にも、是非欲しい逸品です・・・。迫力有り有りです・・・。

大きさは、約42.3cm×42.3cm×高さ6.5cm です。

※この商品につきましては、只今商談中です。また、お送りすると破損する可能性があるので、商談は、弊店まで受け取りに来て頂ける方に限ります。

写真が、3枚しか載せられないので、残りの写真はブログに載せます。
http://blog.livedoor.jp/pallet_blue/

商談中でしたが、作品がお客様のもとへ納まりました。そして、床の間などへ飾られる時のために、木製の皿立てを仕入れて、お付け致しました。大変喜ばれました。私も、大変嬉しかったです。いい商談が出来ました・・・。


販売価格 140,400円(税込)

     注文数
   Sold Out

関連商品を検索する
戻る