陶器ハウス パレットブルー
 
 
陶器HOUSE
パレットブルー

第1,2日曜定休・不定
am10:00〜pm6:00

愛知県一宮市今伊勢町本神戸字上町1034−1
TEL/FAX:0586-23-6768
 
戻る
黒陶桜 飯碗(小)


有田焼(ありたやき)とは、佐賀県有田町を中心に焼かれる磁器のことです。
十七世紀初頭、朝鮮人陶工・李参平らによって泉山で陶石が発見され、日本で初めて磁器が焼かれました。
当時は、その積み出しが伊万里港からなされていたので、「伊万里(いまり)」とも呼ばれます。

有田焼。千勝窯の作品です。
しっかりとした黒土をふんだんに使い、一見荒々しく感じられる雰囲気を醸している、そんな作品に仕上がっています。
器の外側には、桜の花びらを丁寧に掘った文様が、一面に浮き上がっており、手仕事のすばらしさを感じさせられます。
一見地味で、荒い感じがする黒土に、やさしい桜が対比として演出され、全体を、とても素敵な器に仕上げる手助けとなっています。
また、器の内側には、刷毛で丁寧に白掛けされた白釉が、とてもきれいで食欲が進みます。

ピンクの花びらの中に、白い花びらが所々に混ざっています。見つけると、ラッキーな気分になれるかも・・・。
高台も、しっかりと作られているので、安定感が有ります。是非使ってみたい、そんな一品に仕上がっている作品です。

器内部の、ピンホール・貫入は、生地と釉薬の収縮差などから出来、お使いになるのに、機能上問題ないかと思います。


窯出しごとに『うつわの色合い、形、大きさ』などが微妙に異なります。
画像とまったく同じではございません。ご了承ください。

大きさは、約11.3×11.3×高さ6.5cm  


販売価格 2,530円(税込)

     注文数
  

関連商品を検索する
戻る