すべての商品
茶碗 丼
鉢 皿
湯飲み カップ
酒器 小物
その他
陶器HOUSE
パレットブルー
第1,2日曜定休・不定
am10:00〜pm6:00
愛知県一宮市今伊勢町本神戸字上町1034−1
TEL/FAX:0586-23-6768
戻る
福十草 湯呑(小)
波佐見焼。福昭窯の作品です。
長崎県東彼杵郡波佐見町の、山間の工房です。 有田と山ひとつ隣に面する波佐見町は昔から焼き物の産地として栄えてきました。
業務用・美術品を中心の有田とは違い家庭で使う一般食器を製造する窯元が多く集まっています。
肌理の細かい赤土を、とても薄く形成し、大胆な十草と粉引の刷毛目と言った、とても目を惹く作品に仕上がっています。
特に、軽く出来ていると言うのが、毎日使う器にとっては、とても重要な要素ですね。そして、手になじみやすい形状は、とても使いやすいと思います。
窯出しごとに『うつわの色合い、形、大きさ』などが微妙に異なります。画像とまったく同じではございません。ご了承ください。
大きさは、約8.0×8.0×高さ7.5cm 口径約8.0cm 重さは、約130gあります。 容量は、約200cc入ります。(並々、いっぱいの状態で・・・)
販売価格
1,430円
(税込)
注文数
1
個
関連商品を検索する
戻る